1月 〈 元旦・二日・三日の朝 〉
三朝祈祷
年頭に山内繁栄、檀家皆様の家内安全、火災消除、商売繁盛、身体健全、交通安全、心願成就を祈る。
3月 〈 三月十五日の午後 〉
釈迦涅槃会 (団子まき)
お釈迦様がお隠れになった日(二月十五日)、涅槃図を掲げて法要を執り行う。人々の健康を願って団子をまく。団子はお守りとして、山野で蛇にかまれないともされている。
5月〈 五月八日の午前 〉
釈迦降誕会 (花祭り)
お釈迦様の御誕生の時(四月八日)、龍が空から甘露を降り注いで祝った。花祭りでは、甘露に見立てて甘茶をお釈迦様に注ぐ。
6月 〈 六月十五日の午前 〉
恒規大般若大祈祷
地域の教区寺院の僧たちが集まり、大般若経全六百巻を転読する法要。 世界の平和と人々の幸せを祈る。
8月〈 八月十五日 〉
北荷頃 夏の二大祭り
- 富士浅間大権現菩薩大祭
- 神仏混淆 格式十萬石の武者行列。 度々起こる災害を鎮めるために、美しくも畏怖する富士山の神霊、木花佐久耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)を祀って祈る。
- 曹源寺御霊祭り 万灯供養盆踊り
- 祭壇を設けて、精霊を祀り、その周りを輪になって踊る。六百ほどの供養灯の光が並び、美しい。
10月 〈 第三日曜日の午前 〉
延命地蔵尊・
子育観音菩薩大祭
お地蔵様、子育観音様のお徳を頂き、五穀豊穣、無病息災、子育安穏等を願う。
不定期〈 随時開催 〉
曹源寺茶会
有志の協力によるお茶会。毎年開催され、回数を重ねている。